さて、早いもので夏期講習の予定を決める時期になりました。
ブログにて先行告知していた「高2生向け夏期講習無料体験【数学・英語】」を正式にリリースし、ご案内させていただきます。
理系館では7月21日(木)開講予定の夏期講習に、難関理系大学への進学を希望している高校2年生を先着5名様限定で無料招待いたします。9月の正式開講を前に、理系館の独自のメソッド及びカリュキュラムを体験して頂きたいとの趣旨からです。
講習科目は、「数学」・「英語」に限定(理科の質問も出来ます)して、英語は英検2級合格対策と銘打ち実施する予定です。10月実施予定の英検2級を目指す理系選択の生徒は、是非参加をご検討ください。(数学の講義内容当日お知らせいたします)
また夏期講習期間中は、授業以外の曜日も自習室を【日曜日除く、10時から21時まで】ご使用いただけます。
何度も言いますが、無料体験であって費用は一切かかりません。
高2生夏期無料体験講座の事前説明会として、7月10日(日)14時~保護者セミナーを開催いたします。夏期無料体験講座へのご参加をご検討いただける方は、是非セミナーへ生徒と共にご参加ください。(先着5組10名様まで)
保護者セミナー及び高2生夏期無料体験講座に関して、お問い合わせ、お申し込み・参加ご希望の方は、お電話ではなく理系館HPのお問合せフォームから、必要事項を記入(学校名もお願いします)のうえ、送信してください。後ほど理系館から折り返しご連絡を差し上げます。
難関理系大学受験専門塾理系館に興味のある方は、この機会にぜひお問い合わせ、ご参加をご検討ください。なお、夏期無料体験授業の募集は先着順で定員に充足次第、締め切りとさせていただきます。その場合はご了承ください。
どうぞよろしくお願いします。
理系館では、難関理系大学の受験を考えられている 「高卒生」・「新高3生」と「新高2生」を募集しています。
保護者様ご同伴で校舎見学も兼ねてお越しいただき、理系館独自のノウハウやカリュキュラムなどをご説明させていただく個別入塾説明会を随時実施しています。
所用時間は1時間程度です。ご都合よい時間をご予約ください。
「高卒生」・「新高3生」ともに先着順・定員制・少人数限定募集【各学年10名】のため、お早目にお申し込みください。
詳細は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
合格情報
2021年度合格大学一覧(一部抜粋)を掲載いたしました。合格おめでとうございます。
NEW!新年度個別入塾説明会のお知らせ
理系館では、難関理系大学の受験を考えられている 「高卒生」・「新高3生」と「新高2生」を募集しています。
保護者様ご同伴で校舎見学も兼ねてお越しいただき、理系館独自のノウハウやカリュキュラムなどをご説明させていただく個別入塾説明会を随時実施しています。
所用時間は1時間程度です。ご都合よい時間をご予約ください。
個別入塾説明会後は、各教科で「体験授業」を受講していただきます。
体験授業の日程は、説明会の際にお知らせいたします。
「高卒生」・「新高3生」ともに先着順・定員制・少人数限定募集【各学年10名】のため、お早目にお申し込みください。
★「新高3生」は、3月19日(土)開講予定の「先取り春期講習」から講義を開始します。
★「新高2生」は、随時校舎見学会、個別説明会、個別体験授業を実施しています。
お問い合わせは、フリーダイヤル「0120-004-605」【月~土12:00~20:00】、もしくはホームページ右上の「資料請求・お問い合わせ」からお願いいたします。
NEW!受付時間・校舎開室時間変更のお知らせ
お問い合わせの受付・事務対応および校舎開室時間は2022年2月26日より「12:00〜20:00」とさせていただきます。
芝浦工業大学後期日程 解答速報
2/21(月)に実施された芝浦工業大学後期日程入試の解答速報&総評を掲載しました。
芝浦工業大学後期日程 英語・物理直前対策講義
過去10年間の傾向分析と直前期だからこそできる芝浦後期対策を、理系館精鋭講師陣が映像で解説します。
2022年入試対策 練習問題【第2弾】公開のお知らせ
受験生必見!理解が深まる無料解説動画付きで入試に役立つ「数学・物理の練習問題:第2弾」を公開いたしました!是非ご覧ください。
2022年度開講コースと授業料のご案内
2022年度開講コースの料金体系と受講までの流れを掲載しました。
芝浦工業大学全学部日程 解答速報
2/4(金)に実施された芝浦工業大学全学部日程入試の解答速報&総評を掲載しました。
芝浦工業大学前期日程 解答速報
2/1(火)に実施された芝浦工業大学前期日程入試の解答速報&総評を掲載しました。
合格体験記公開のご案内
2020合格体験記と2019合格体験記を掲載いたしました。詳しくは下記ページをご覧ください。
2022解答速報公開のご案内
今年度も下記日程の入試問題の解答速報の公開いたします。
2月1日(火)芝浦工業大学 前期 数学・英語・物理・化学
2月4日(金)芝浦工業大学 全学部 数学・英語・物理・化学
2月21日(月)芝浦工業大学 後期 数学・英語・物理・化学
理系館の解答速報は、略解ではなくすべて詳細な根拠が分かる解説付きです。また、実際に講師が解いたからこそ掲載できる総評もついています。
受験生の方は受験対策の参考に活用してください。各教科、試験当日〜翌日正午までに当Webサイトに掲載いたします。
高2生向け夏期講習無料体験のご案内
SNSにて先行告知していた「高2生向け夏期講習無料体験【数学・英語】」を正式にリリースし、ご案内いたします。
理系館では7月22日(木)開講予定の夏期講習に、高校2年生を「先着順4名様限定」で無料招待いたします。9月の正式開講を前に、理系館の独自のメソッド及びカリュキュラムを試して頂きたいとの趣旨からです。講習科目は、「数学」・「英語」限定ですが、【理科の質問対応】もできます。特に英語は、英検対策と銘打ち実施する予定ですので、10月の英検2級もしくは準2級を目指す理系選択の生徒は、是非参加をご検討ください。その他の講習詳細については、確定次第お知らせいたします。
また夏期講習期間中は、授業以外の曜日も10時から21時まで自習室をご使用可能(日曜日除く)です。
これらの無料体験費用はすべて無料です。
高2生夏期無料体験に参加ご希望の方やお問い合わせは、お電話ではなく、理系館HPのお問い合わせフォームから、必要事項を記入(学校名もお願いします)のうえ送信してください。
後ほど理系館から折り返しご返信、ご連絡を差し上げます。
難関理系大学受験専門塾理系館に興味のある方は、この機会にぜひ、ご参加をご検討ください。
なお、夏期無料体験授業の募集は先着順で定員に充足次第、締め切りとさせていただきます。その場合はご了承ください。
緊急事態宣言発出に際しての対応について
2021年4月23日付発出の緊急事態宣言につきまして、塾生の感染リスクを避けるための対応を下記お知らせページにてご案内しております。
合格速報
埼玉県立大学 保健医療福祉学部合格おめでとうございます。
国公立合格を祝して「入塾金半額キャンペーン」を、3月末まで実施しています。
合格速報(途中経過)
2月20日時点までの合格速報を掲載いたしました。
2021入塾案内配布開始のお知らせ
「2021入塾案内」が完成しました。HP右上の「お問い合わせ」からご請求ください。
入塾個別説明会開始のお知らせ
個別説明会を、2月27日(土)から開始します。フリーダイヤル☎︎0120-004-605 にて、月曜日〜土曜日の10時〜18時までご予約を承っています。お気軽にお問い合わせください。
説明会は、保護者様と生徒様でご来塾頂き、校舎見学と合わせて1時間程度となります。
本年度の説明会は、新型コロナ感染症の拡大防止の観点から、web対応がメインとなります。
また、Webのみでの説明会も承ります。別途Skypeアカウントから招待させていただきます。
芝浦工業大学後期日程 解答速報
2/21(日)に実施された芝浦工業大学後期日程入試の解答速報&総評を掲載しました。
芝浦工業大学後期日程 英語・物理直前対策講義
過去9年間の傾向分析と直前期だからこそできる芝浦後期対策を、理系館精鋭講師陣が60分の映像で解説します。
理系館2021年度開講コースのご案内
理系館2021年度開講コースのご案内・料金体系・受講までの流れを掲載しました。
法政大学Ⅱ日程A方式 解答速報
2/14(日)に実施された法政大学Ⅱ日程A方式入試の解答速報&総評を掲載しました。
東京理科大学工学部B方式 解答速報
2/9(火)に実施された東京理科大学工学部B方式入試の解答速報&総評を掲載しました。
芝浦工業大学全学部日程 解答速報
2/4(木)に実施された芝浦工業大学全学部日程入試の解答速報&総評を掲載しました。
増田塾 理系館 提携学生会館のご案内
安心の予備校生専用料金、定期代1年間分補助制度ありの提携学生会館のご案内です。
千葉工業大学前期日程 解答速報
1/31(日)に実施された千葉工業大学前期日程入試の解答速報&総評を掲載しました。
東京工科大学一般選抜奨学生入試 解答速報
1/27(水)に実施された東京工科大学一般選抜奨学生入試の解答速報&総評を掲載しました。
2021年入試対策 練習問題【第2弾】公開のお知らせ
受験生必見!理解が深まる無料解説動画付きで入試に役立つ「数学・物理の練習問題:第2弾」を公開いたしました!是非ご覧ください。
2021年度共通テスト直前期練習問題/解答と詳細解説公開のお知ら
共通テスト直前期の物理の練習問題として、「2014センター本試/改:物理」を公開いたしました!詳細解説閲覧ご希望の方は閲覧パスワードをご請求ください。
緊急事態宣言発出に伴う対応について
1月7日に緊急事態宣言が発出されたことを受け、塾生の感染リスクを避けるための今後の対応を下記お知らせページにてご案内しております。
2021年入試対策 練習問題【第1弾】&過去問の解き方公開のお知らせ
受験生必見!理解が深まる無料解説動画付きで入試に役立つ「数学・物理の練習問題:第1弾」と詳しい解説動画付き「理系館精鋭講師が教える過去問の解き方:2018千葉工業大学編」を公開いたしました!是非ご覧ください。
緊急事態宣言発令に伴う対応について
東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県等において緊急事態宣言が発令されたことから塾生の感染リスクを避けるため、5月10日(日)までの授業スケジュールの変更などについて下記お知らせページにてご案内しております。
開講時間変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
新型コロナウィルスの影響により、また東京都の外出自粛要請を受け、理系館の開講時間(説明会や電話受付など)を当面の間、下記の通りとさせていただきます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
【期間】
3月31日(火)~4月11日(土)10:00~15:00 日曜日お休み
また、4月12日(日)の「第1回入塾前テスト」については、今後の状況を見極め、政府の発表や厚生労働省、東京都など関係機関の知見に沿って、またその指示に従って、生徒の安全を第一に考慮して実施する予定です。
日程などが変更の場合には、適宜お知らせいたします。
合格速報
北里大学 医療衛生学部、芝浦工業大学 工学部、日本大学 薬学部、神奈川大学 工学部、創価大学 理工学部
合格おめでとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う春期講習とプレ自習の延期のお知らせ
3月24日から予定していた新高3生の「春期講習」と高卒生の「プレ自習」、4月1日の「第1回実力判定テスト」及び4月9日開講のスケジュール変更などについて下記お知らせページにてご案内しております。
2020年度体験授業映像追加公開のお知らせ
お待たせいたしました。体験授業映像に【数学】を追加いたしました。是非ご視聴ください。
2020年度体験授業映像追加公開のお知らせ
体験授業映像に【物理】を追加いたしました。是非ご視聴ください。
2020年度体験授業映像追加公開のお知らせ
体験授業映像に【生物】と【化学】を追加いたしました。他の科目も順次公開して参ります。今しばらくお待ちください。
合格速報
岩手大学農学部共同獣医学科
東京海洋大学海洋資源環境学部海洋資源エネルギー学科
合格おめでとうございます。
2020年度体験授業映像公開のお知らせ
理系館では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止とお客様の安心・安全を第一に考え、入塾説明会の後に実施している「体験授業」が中止になったことに伴う処置として、授業の様子を順次映像で提供していきます。
入塾説明会の参加者は、各教科付随する「授業プリント」を印刷してご用意の上、映像をご覧ください。映像をご覧になった後は、対応する「復習確認テスト」を決められた時間で受験してください。
重要新型コロナウィルス感染症への対応による個別入塾説明会について
個別入塾説明会において、感染拡大防止とお客様の安心・安全を第一に考え、担当者は講義同様にマスク着用で実施させていただきます。あわせて説明会に参加される、保護者様、生徒様にもマスクの着用をお願いします。お忘れの場合は、校舎備え付けの使い捨てマスクをご利用ください。(ご着用のマスクはお持ち帰りください)また明らかな体調不良が伺える場合などは、当日の説明会を中止して、後日とさせていただく場合がございます。
上記対応は、2020.2.28時点において、公衆衛生上の観点から必要な感染防止措置ですが、今後の感染の広がりや、保健所等の公的機関の指示・要請に基づき、変更させていただく可能性がございます。
あらかじめご承知おきください。
何卒事情をご賢察頂き、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年度 個別入塾説明会のご案内
理系館では高卒生、新高3生、新高2生の「個別入塾説明会」を受け付けています。
※個別でのご予約となりますので、定員になりましたら締め切らせていただきます。
入塾説明会の詳細やご予約受付状況は、以下の総合受付までお気軽にお問い合わせください。
芝浦工業大学 後期日程 解答速報
2/21(金)に実施された芝浦工業大学後期日程の解答速報&総評を掲載しました。
芝浦工業大学後期受験対策【英語】直前講義
2/18(火)に理系館において開講した「芝浦工業大学後期日程 英語直前講義」の講義動画を掲載しました。
法政大学 A方式 Ⅱ日程 解答速報
2/14(金)に実施された法政大学A方式Ⅱ日程試験の解答速報&総評を掲載しました。
法政大学 A方式 Ⅰ日程 解答速報
2/11(火)に実施された法政大学A方式Ⅰ日程試験の解答速報&総評を掲載しました。
東京理科大学 B方式 理工学部 解答速報
2/6(木)に実施された東京理科大学B方式理工学部の解答速報&総評を掲載しました。
芝浦工業大学 前期日程 解答速報
2/3(月)に実施された芝浦工業大学前期日程試験の解答速報&総評を掲載しました。
千葉工業大学 A日程 解答速報
2/1(土)に実施された千葉工業大学A日程の解答速報&総評を掲載しました。
千葉工業大学 A日程 解答速報
1/31(金)に実施された千葉工業大学A日程の解答速報&総評を掲載しました。
神奈川大学 給費生試験 解答速報
12月22日(日)実施の神奈川大学給費生試験の解答速報&総評を掲載しました。
入試直前対策コンテンツ公開のご案内
受験生必見!入試に役立つ「神奈川大学給費生試験4教科(数学・英語・物理・化学)の問題と解答・解説(総評)」を公開いたしました!是非ご覧ください。
2020年度入試対策コンテンツ公開のご案内【第2弾】
受験生必見!理解が深まる無料解説動画付きで入試に役立つ「数学・物理の練習問題 第2弾」を公開いたしました!是非ご覧ください。
2020年度入試対策コンテンツ公開のご案内
受験生必見!理解が深まる無料解説動画付きで入試に役立つ「数学・物理の練習問題」と詳しい解説動画付き「理系館精鋭講師が教える過去問の解き方」を公開いたしました!是非ご覧ください。
2019年度の春コース新入塾者説明会のご案内
新学期の理系館入塾説明会のご予約を受付中です。
※個別でのご予約となりますので、定員になりましたら締め切らせていただきます。
入塾説明会の詳細やご予約受付状況は、以下の総合受付までお問い合わせください。
総合受付:フリーダイヤル 0120-004-605
私大後期&国公立対策 映像講義を掲載しました。
2019年合格速報を掲示しました。
本日実施の法政大学 デザイン工学部 A方式の解答速報を掲載しました。
是非今後の受験勉強に役立ててください。
本日実施の東京理科大学 工学部 B方式の解答速報を掲載しました。
11日は法政大学の解答速報を掲載いたします。是非今後の受験勉強に役立ててください。
本日実施の東京理科大学 理学部 B方式の解答速報を掲載しました。
明日は東京理科大学 工学部の解答速報を掲載します。
是非今後の受験勉強に役立ててください。
本日実施の東京理科大学 理学部 B方式、数学と英語の解答速報を掲載しました。
その他の科目については順次掲載していきます。
本日実施の東京理科大学 理工学部 B方式の解答速報を掲載しました。
是非今後の受験勉強に役立ててください。
本日実施の東京理科大学 理学部 B方式の解答速報を掲載しました。
明日は東京理科大学 理工学部の解答速報を掲載します。是非今後の受験勉強に役立ててください。
本日実施の東京理科大学 基礎工学部 B方式の解答速報を掲載しました。
明日も東京理科大学の解答速報を掲載します。是非今後の受験勉強に役立ててください。
本日実施の芝浦工業大学 前期日程の解答速報を掲載しました。
是非今後の受験勉強に役立ててください。
本日実施の芝浦工業大学 前期日程の解答速報を掲載しました。
明日も芝浦工業大学の解答速報を掲載します。是非今後の受験勉強に役立ててください。
2019年1月31日実施の千葉工業大学 A日程 物理の解答速報を掲載しました。
本日実施の千葉工業大学 A日程 数学、化学、英語の解答速報を掲載しました。
物理に関しては明日の掲載とさせていただきます。
発表!「2019年難関理系大学解答速報日程・科目」
理系館の解答は、略解ではなくすべて詳細な根拠が分かる解説付きです。また、実際に講師が解いたから掲載できる総評もついています。
受験生の方は受験対策の参考に活用してください。各教科、当日22時以降、順次公開していきます。
12月23日(日)実施の神奈川大学工学部給費生試験 化学の解答速報を掲載しました。
12月23日(日)実施の神奈川大学工学部給費生試験 数学に続き、物理、英語の解答速報&総評を掲載しました。
本日化学は総評のみとさせていただき、解答は明日掲載いたします。
12月23日(日)実施の神奈川大学工学部給費生試験の解答速報を行います。
科目は「英語」・「数学」・「物理」・「化学」の4教科で実施します。
各科目の解答は理系館HPに当日の22時を目途に掲載します。
なお試験当日は受験会場の一つ、大宮西口の「大宮ソニックシティ前」で解答速報を配布する予定です。
こちらもぜひお受け取りください。
ホームページをリニューアルいたしました。
第1回 難関理系現役合格セミナーを7月8日(日)に開催します。
わずか2時間で難関理系大学攻略への3つの鍵を伝授!!
塾生以外は先着10名様限定での参加となります。(参加無料)
参加を希望する方はお早めにお申し込みください。
いつも理系館のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
先日の面談受付終了に続いて、本日次年度高卒生の入塾を、定員に達したため締め切らせていただきます。
多数の方にお問い合わせいただきまして、誠にありがとうございました。
感謝申し上げます。
新高校2年生の募集は継続して行っておりますので、理系館に興味のある方はフリーダイヤル0120-004-605まで、お気軽にお電話ください。
よろしくお願いいたします。
次年度の理系館の「高卒生入塾面談」の受付を本日をもって終了させていただきます。
(現在ご予約いただいている方は当然大丈夫です)
(空き枠として24日土曜日13時から1枠の空きがあります)
今回の募集では校舎の内装や看板も未完成の状況で、ご来塾頂いた皆様にはご不便をおかけするなか数多くの保護者様、生徒様に受講していただきまして、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
面談受付は終了とさせていただきますが、ご入塾に関してはまだ「若干名」の余裕がございます。
入塾面談を受講された方で、理系館へのご入塾をご希望の方はお早めにフリーダイヤルまで電話をお願いいたします。
★なお引き続き高校2年生の募集は継続して行っています。
よろしくお願いいたします。
勉強を始めるにあたり、なにから手をつけてよいのかわからない。そんな生徒が多くいます。理系館ならではの強制自習制度なら、勉強のやり方から指導しますので、徹底した自習管理が行えます。
各教科の専任講師自らが作成から採点までを行う「毎週の確認テスト」と、年5回の「まとめテスト」で外部模試より詳細に現状の実力を把握し、自分の苦手分野を克服できます。
チェックテストの結果、合格ラインに達していない生徒には、強制的に補講を受けていただき、テスト後の勉強をサポート、苦手分野を個別に確実に埋めていきます。
毎週送付する「連絡シート」に保護者様からコメントをいただくことで、塾、生徒、保護者様の連携を強化し、生徒の状況を逐次確認、適切な指導につなげています。